home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Gekkan Dennou Club 147 / Gekkan Dennou Club - 2000.8 Vol. 147 (Japan).7z / Gekkan Dennou Club - 2000.8 Vol. 147 (Japan) (Track 1).bin / ikap / book2 / x_readme.txt next >
Text File  |  2000-06-25  |  4KB  |  116 lines

  1.  
  2.         X(エックス)を継ぐ者        解説&あとがきe.t.c.
  3.  
  4.                         2000/06/25
  5.                         作者    青島一高
  6.  
  7.  
  8.  まず最初に謝ります。満開製作所の皆さん、零式の設計を担当している桑野さん
  9. ごめんなさい。すみません。もうしません(^_^;)
  10.  
  11.  詳しいことは小説を読んでもらえばわかりますが満開製作所の皆さんを勝手にキャラク
  12. ター化して小説のようなものを書いてしまいました。さすがに実名をそのまま使うわけに
  13. もいかないので登場人物の名前には頭にアルファベットがついています。
  14.  
  15.  
  16.  
  17. 1.動機 -なんでこんな物を書こうと思ったのか-
  18.  
  19.  西暦2000年4月1日。多くの68ユーザーがそうであったように私も満開製作所の
  20.  
  21. ホームページで満開が68事業から撤退するという発表を目にしたのでした。
  22.  
  23. 当時の私はCCさくらの放映も終わってしまって少しさみしい思いをしていた(笑)こと
  24.  
  25. もありこの発表にセカンドインパクト級(いまどきエヴァネタでごめん)のダメージを受
  26.  
  27. け気持ちが落ち込んでしまいました。まあ、すぐに気を取り直して68関係のWEBペー
  28.  
  29. ジを見たりして68ユーザー達の反応を見ていたりしたんですが。
  30.  
  31.  で、中村さんのページでは経営が危ないみたいなことが書いてあったけど本当だったん
  32.  
  33. だなぁ、とか撤退を発表する前の電クラ4月号ではやばい雰囲気はまったくなかったから
  34.  
  35. 結構急に決まったことなんだろうか、とか満開のスタッフはこの決定をどう思っているん
  36.  
  37. だろうか、とかこの件に関していろいろ考えを巡らせているうちにこれは小説みたいなお
  38.  
  39. 話を作れるんじゃないかと思いまして。電クラでも最終号に向けて投稿大募集みたいだし
  40.  
  41. いっちょ最後に気張って書いてみるか、てな感じでX68kをネタに小説を書いてしまい
  42.  
  43. ました。SFアニメチックなテイストにしたのは私の趣味です(^_^)
  44.  
  45.  
  46.  
  47. 2.注意事項など
  48.  
  49. 言うまでもないことですがこの小説はフィクションです。この小説に関して満開製作所や
  50. 満開のスタッフの方に問い合わせることはやめてください(そんな奴いないと思うが)
  51.  
  52. 作者がまだ小説を書くことに慣れていないため拙い文章がかなりあると思います。
  53. 未熟なのは作者も承知してますのでその辺はご容赦ください。
  54.  
  55. はっきりいってこの小説を電脳倶楽部読者や満開製作所関係者以外の普通の人が読んでも
  56. そんなに面白いとは思えないのですが問題がなければ(編集部がOKしてくれれば?)
  57. フリー扱いにして結構です。
  58.  
  59. ご意見ご感想などある方はぜひメールください
  60.  
  61.  
  62.  
  63. 3.あとがき
  64.  
  65.  この小説は電クラに載らなければあまり意味のない作品だと思うので(載せてくれるか
  66.  
  67. どうかは分からないけど)なんとか電クラ最終号に間にあいそうでほっとしてます。
  68.  
  69. 本当はもっと書きたいネタがあったし、ラストももうちょっとなんとかしたかったんです
  70.  
  71. が残念ながら時間切れです。って単にいい訳してるだけですが。
  72.  
  73. 「Xを継ぐ者」というタイトルは有名なSF小説「星を継ぐ者」から・・・というのは嘘
  74.  
  75. で(私は読んだことないです)本当は同名のふしぎの海のナディア最終話サブタイトルか
  76.  
  77. らつけたものです。タイトルはかっこよくて気にいってるんですが内容がそれに負けてる
  78.  
  79. ような気が・・・
  80.  
  81. まあ、拙い文章ながらも私のX68への想いとか零式への期待感とか書きたいことは書け
  82.  
  83. たので良しとしますか。一般的に知られている電クラ編集部スタッフは全員登場させるこ
  84.  
  85. ができたし。ちなみに主役扱いなのはI原とN村です。(それぞれ誰がモデルになってる
  86.  
  87. かは書くまでもないですよね)
  88.  
  89. なにはともあれ最後にこうやって作品投稿できて良かったです。
  90.  
  91.  
  92.  
  93. 4.最後に
  94.  
  95. 電脳倶楽部が休刊(事実上の廃刊だけど)になることで今後ますます私の68の稼働時間
  96.  
  97. は少なくなるでしょう。単に道具として使うだけなら窓機のほうが便利だし(おい)
  98.  
  99. まあ68の場合は起動してからどんなプログラムが読み込まれて動いているか、どんな風
  100.  
  101. に動いているのかある程度隅々まで把握できるので68の方が安心できるというかコンピュ
  102.  
  103. ータ使ってるぞって感じがして好きなんだけど。
  104.  
  105. さて、さくらも終わっちゃったことだし(声優の桜さんも休業だそうで)またなにか楽し
  106.  
  107. いこと、夢中になれることを探さなきゃなぁ。
  108.  
  109.  
  110.  
  111. 5.連絡先
  112.  
  113.     青島一高as春香
  114.     blue_@nifty.com
  115.  
  116.